トレードやってたらミスすることってあります。
検証でも見返したらミストレードあります。
そこをゼロにするってすごく難しい。
完璧なんてないからほんとそれって至難の業。
完璧主義のつらいところは、完璧な人間なんていないのに完璧を求める・・・絶対に無理って言うことを追い求める・・・それって地獄です。ゴールがないので。
いつまでたっても達成しない。
FT3で一本ずつローソク足を進めるのとリアルで動いているローソク足を見るのとでは感覚も違うから 後で見たら大した陽線じゃなかったな~と思っても
リアルで見てたらグーンと上がったように見える時もあります。
邪魔する波形を見落とす時もあります。
大した髭じゃないのに「長いヒゲが出た!!」って見える時もあります。
で、出来上がったチャートを振り返って「ミスだったな」「失敗したな」って。
でも、それって悪い事ばかりじゃないって思います。
今度からは気をつけないとってまた検証を続けるし。
時に初心に戻って教材のお手本動画を見返すこともあるし。
とにかく努力をやめないことに繋がる。
時にそんなトレードがあっても「受け入れて努力をやめない」ことの方がメンタルには良いように思います。
完璧を求めすぎない。
FT3でもミスなんてあるのでそう言うの込みで60%以上の勝率なんじゃないかなって思います。
私は、ミスをしたら「こんなんじゃだめだ」と とにかく落ち込んでました。
よく私の検証の数を「結構な数やったね~」って言われますが
私の検証の数は、ミスをして不安になって怖かった・・・そんな怖さの量なんだと思います。